すぱさんのブログ

現在西オーストラリア、パースにてギリホリ中です。初の海外生活で気付いた事等をブログにして紹介していきます。過去の日記は特に役に立たない生活日記です。笑

オーストラリアでの仕事探し

正直言うと、英語力関係なしに"運"です。

まさにこれに尽きるなと感じました。

その為、自分よりもかなり英語力が高かったヨーロッパ圏の友達ですら(Cambridge CAE合格レベル)、

仕事が見つからないという状況がありました。

 

オーストラリアの人達は、人が不足したタイミングで割と"適当に"次の人を入れていくスタイルなので、

そのタイミング以外で履歴書を配りに行っても、門前払いをくらいます。

(逆に言うと、運が良ければ英語が話せなくても見つかる。)

自分の場合自覚できるほど運はないですし、

他のブログでよく聞く、

何軒も歩き回って履歴書配ったり、

求人サイトをまめにチェックしてメールや電話でひたすら連絡を取る、

などは体力と時間がいくらあっても足りないと感じたので、早期に諦めました。

特にGum treeというオーストラリア求人・広告サイトは、機能していないんじゃないかってくらい効果がなかったです。

 

もしどうしてもローカルの仕事がしたいのであれば、

上記の方法を諦めず何度もやるか、

"人づて"に聞いて回るのが一番の近道かなと思います。

自分の場合、バックパッカーハウスに4ヶ月程住んでいたので、

訪れる方々と暇があればよく話してました。

その際に縁があって仕事を紹介して貰えた、という具合です。

なのでこの場合、必要最低限、日常会話程度の英語は話せた方が良いのかなと思います。

もし彼らが仕事の話を持っていなかったとしても、しばらく時間を共にするので仲良くなれますしね。

 

ただ、お金が本当になくて緊急で仕事を見つけなくちゃいけない場合は、

日豪プレス、パース通信などの日本人コミュニティサイトで日本食レストランの仕事を見つけるのが最短で確実です。

基本違法賃金(最低労働賃金以下)ですが、少なくとも収入は期待できます。

日本人経営のみに関わらず、

アジアン系のレストランだと、結構こういうアウトローな仕事がゴロゴロあります。

なぜそれが出来るかと言うと、

彼らは基本給与明細等を渡さず、

生金で給与を手渡しするからです。

(いわゆるキャッシュジョブというもの。)

オーストラリアでは学生VISAでも仕事が出来るのですが、

週20時間以内と定められています。

が、このキャッシュジョブであればそれ以上働いても証拠が残らないので長時間働く事が出来る、という物。

と言ってもこの事を許容している人間は一部のみですし、

結局は店側が低賃金で雇いたいだけで、利用されてる感が否めなかったです。

エージェントが教えない、オーストラリアで蔓延している闇の部分ですね。

 

色々と書き連ねましたが、

とりあえず確実に言える事は、

海外に来る前に、英語で会話程度は出来るようになっていた方が得、でした。

ロットネスト島での日々

ワーキングホリデーの日々も、残り2ヶ月弱となりました。

一年なんてあっという間ですね。

5ヶ月ほど働いていたパース市内のJamie's Italianから、ロットネスト島のレストランに仕事を変えて約1ヶ月ほどが経とうとしています。

この島は西オーストラリア州で人気の観光スポットで、小さいカンガルー(大きなネズミ)"クオッカ"が有名です。


f:id:Marionet:20190401121850j:image

海も非常に綺麗で癒やされます。


f:id:Marionet:20190401122039j:image

 

こちらでは、食住を無料で提供して貰える変わりに、住み込みで働く事が条件になっています。

もちろん給料も出るので、最期の期間に貯蓄して、日本に帰る前の旅行費用に充てようかと思っています。

税金、年金も支払いつつ、アルバイトで月$3000ほど貯金が出来るのは凄まじいなと常々実感しているこの頃。

Jamie's Italianで働いていた際も給料は悪くなかったのですが、幾分オーストラリアの家賃は高く(過去のブログにて平均額を記載)、貯金はあまり出来ていなかったのが現状でした。(月$1000くらい)

それでも仕事の時間や内容などを日本と比較して考えると、十分貰えていたなとも思います。

果たして帰った後ちゃんと働けるだろうか。😂

 

とりあえずこの島にいる間に、スカイダイビングをしてみたいです。↓


f:id:Marionet:20190401124932j:image

 

パースでの買い物

パースで日用品の買い物をする際に、

恐らく立ち寄ると思われる3大スーパーを、

個人的な感想も含めてご紹介します。

あくまでパース市内にあるスーパーに焦点を当てたいと思います。

 

 

1.Woolworths (ウールワース)

緑色の看板が目印のスーパーマーケット、通称ウーリー、

オーストラリアのマーケット市場ではNo.1シェアのチェーン店です。

行ってみた感想としては、

出来合いの商品は少ないものの(調理済みのお惣菜やサンドイッチ等)、

オージーミートの種類が豊富で安定して安いイメージ。

また、自社製品以外のものがプライスダウンされている事が多いかなと、

ブランドの良い品物を安く買いたい人にはお勧めかもしれません。

ただし広告・ウェブページ等をまめにチェックする必要あり。

 

2.Coles(コールス)

こちらもオーストラリアで有名なNo.2シェアのチェーン店です。

ウールワースとは逆に出来合いの商品が多いイメージですが、

お肉、野菜の種類は少なめかなと思います。

上手く値引きを狙うと、出来合いのカレーやパスタを2ドル程度で買えるので、

(85-90%オフ時は1ドル未満で買えました)

自分はまめに寄ってチェックしています。

こちらも比較的安価で買える自社製品を販売しています、

ブランドの商品が値引きされる事は少なめかな。

 

3.IGA(アイジーエー)

 このスーパーはWoolworth, Colesと比べると少し小さめですが、

よく見かけるチェーン店です。

出来合いの商品、野菜、お肉とまんべんなく揃えてはありますが、

野菜の値引き率が高いかなと思います。

値引きされていない場合は、どうしても他2社よりも割高なイメージ。

パース内で自分が良く行くEast PerthにあるIGAでは、

ほぼ毎日野菜が値引きされているので重宝しています。

(トマト4つ一袋、じゃがいも5つ1袋、キャベツ半玉、各1ドル等々)

また、IGAではアジア圏の商品を取り扱っています、

が、高いのでアジアンマーケットに行った方が品揃えも良いしお得です。

 

おまけ、

4.ALDI(アルディ)

残念ながら市内にはオープンしていないのですが、

ディスカウント商品で有名なスーパーだそうです。

パース中心街からの最寄りだと、

バスで行けるYokineかMorleyのショッピングモール内にあります。

実はまだ行ったことがないので、

次回立ち寄った際に、ブログに感想をアップしたいと思います。

まさかどちらも元職場の近くにあったとは…

 

どのスーパーも一長一短ありますが、

個人的にはColesに寄る事が多いです(お惣菜ディスカウント狙いの為)。

また日曜日のお昼頃は人が少なく、

どこのスーパーでも値引き品がゲットし易いかなと感じています。

オーストラリアは基本的に物価が高いので、

割引を利用して上手に買い物を楽しんでみるといいでしょう。

 

※こちらでお米を買いたい場合はアジアンマーケットに行く事をお勧めします。
 これについては後日まとめたいと思います。

ワーキングホリデー

お久しぶりです、

現在ワーキングホリデー中でオーストラリアのパースに居ます。

もう間もなく半年が過ぎる所ですが、

折角なので色々と海外に来て学んだことをアウトプットしていこうと思い、

日記を書き始める事にしました。

この情報が今後ワーホリをする人の役に立てば幸いです。

恐らくオーストラリア他州とは若干情報が違うと思いますので、

パースに来る方のみ参考にしてみて下さい。

 

5月末にこちらに越してきて、最初はパース郊外にでホームステイを2週間、

その後はNorthbridgeというパースの繁華街内にあるバックパッカーハウスに4か月弱、

現在West Perthにあるシェアハウスで過ごしています

パース市内での家賃の相場は週140-180AUD、(今現在1AUD ⁼ 80円前後)

日本円で言うと月6-7万円ほどになります。

電車やバス等を使用して郊外に住めば(パースまで2-30分程度の場所)

週100-150AUD程度まで抑えられるのですが、

それでも非常に高いです。

公共交通機関については、市内のみであればCATと呼ばれる無料バスが利用できます。

ただ本当に特定の場所を巡回しているバスなので、

学校へ行く際や市内から市内への仕事等で利用するぐらいになるかと思います。

有料のバスや電車は、ゾーンと呼ばれる距離で金額が決定されます。

郊外に住むとなると大体2ゾーン分の料金を払う事になるかと思います。

学校に通う期間がある方は、

学校の受付で依頼したら学割用の手続きをしてくれると思います。

受付の方から書類を貰って、必要事項を記入した後は、

スマートライダーという日本で言う所のICカードを作ることになるかと思います。

パース駅のインフォメーションセンターに行って書類を提出したら、

即日発行して貰えます。

その際チャージ金をいくらか請求されるので、現金を持っていくといいでしょう。

(20AUDもあれば足りると思います。)

 

あまり長くなってしまうと纏まりがなくなってしまうので、

今回の記事はこの辺で。

今後はパースでのお仕事事情やVISA、学校等々書き連ねていく予定です。

何かしら気になる事がありましたら、コメントにて質問して頂けたらと思います。

分かる範囲ではありますが、返答させていただきます。

Suddenly, I ran across a great oppotanity.

In the past diary, I wrote about the position I wanted but it'd already been failed.

It's to be the hospitality staff as a receptionist for American military menbers.

But today, when I saw my boss, he said to me that it was changed and assigned me to be the position.

I was glad to hear that! I couldn't believe that kind of the irregular situation.

Basically, these positions aren't changed especially in the military

because it's too difficult for lower class menbers to tell the opinions.

In what way is it decided to me? I don't still know that, though.

But anyway, it is certainly the great oppotunity to improve my English skills.

I hope my ability will live up to their expectations.

 

P.S.

I'm supposed to go the next place by the end of September, after that I guess the internet connection will be so bad that I won't be able to write this blog.

 

「突然の機会を得る」

 

過去の日記で、自分が行きたかった米軍に対する受付案内のポジションに落ちたと書きましたが、今日上司から変更があったことを伝えられました。

それがなんと自分がそのポジションに選抜されたとのことでした。

一般的にこの組織ではそういった変更はないのですが、奇跡的に自分の意見が通り変更されたとのこと。

念のためにTOEICを受けておいて良かったです、

この組織もしかり、日本の社会は基本的に紙面上でしか判断されませんからね。

とはいえ、この出張は間違いなく英語を上達させるには良い機会ですので、

頑張ってきたいと思います。

自分の能力が彼らの期待に応えられればいいのですが。

 

追記

 

九月末に次の出張場所へ出発する予定です、その後はインターネットの環境が非常に悪くなることが予想されますので、恐らくブログの更新はできなくなるかもしれません。

Japanese noodle (day 2)

I continue to write a blog about the Japanese noodle.

In Hokkaido where I live, a miso flavor ramen is the most famous and it must be trying to eat because of its popularity as well as the great taste.

Especially, it is loved in Sapporo.

But please put in your mind this, there is a syoyu flaver ramen which is also really loved in Asahikawa, where the centre of Hokkaido.

I regularily go there in order to just eat it from my living place in spite of the long distance all the way.

Asahikawa is far from Sapporo about ninety kilo meters so I usually spent a time approximately one and half hours by car.

Even though I don't mind it because it's sooo yumm!

Syoyu flavour ramen are supposed to be not really rich and strong taste, however that the asahikawa ramen are different from those.

If you come to Hokkaido, please don't forget to eat both of them.

I guarantee you'll enjoy your meals each time.

 

I want to talk something about ramen more but I need to finish writing the blog for working.

I might be writing about Japanese ramen again someday, so I wanna say to go on to the next.

I'm enough to drink.

I went for drink, actually I was forced to go for drink with superiors on Friday and Saturday.

Because of the hangovers, I skipped writing the blog.

But now I recovered from that, and I spent most of the time studying English today.

I'v been focusing on the listening part 2 for the TOEIC test recently.

I hope this effort is being paid off in the next TOEIC exam.

 

It's a little short article today, but I've got to sleep for the tomorrow's work.